アドレスバーで"*"を含む文字列を入力するとリストに表示されているアイテムの中から入力した文字列を含むアイテムだけをリストに表示する。"*"は文字列の前後のどちらか、あるいは両方に配置する。 拡張子もファイル名に含まれるため、"*"が文字列の後にな…
文字(英数字)を入力するごとにリストに表示されているアイテムの中から入力した文字列に合致するファイルやフォルダにフォーカスを移す。 数字から始まる名前のときは、最初に","を入力する。 また、"."を最初に入力すると拡張子のインクリメンタルサーチ…
X-Finderそれ自体にはフォルダ階層を越えてファイルやフォルダを検索する機能はない。しかし、リストに表示されているアイテムから目的のファイルやフォルダを探し出すために、インクリメンタルサーチやフィルタ(マスク)といった機能が用意されている。
「ツールフォルダ」はX-Finderを使用する上で非常に大きな意味を持つのだが、X-Finderを使い始めて間もない人には、この「ツールフォルダ」の役割や特徴、機能などは非常にわかりづらいと思う。ここでは個人的に理解している範囲でツールフォルダの特徴につ…
"ツール"→"オプション"の"テキストファイル"で指定した形式のファイルは、リストビューでプレビューしている状態で簡単な編集をすることができる。(保存を行わない限り編集内容は保存されないので注意) テキスト編集で使用できるビルトインコマンドは以下…
"ツール"→"基本オプション"→"画像"タブの"Susieプラグイン"に記述したパス(初期設定ではX-Finderをインストールしたフォルダに作成した"spi"フォルダ)に各種Susieプラグインを置くことによって、そのプラグインを利用してサムネイルやプレビューを表示する…
IEコンポーネントを使用可 複数のプレビューをタブで切り替え可能 ウインドウ上での右クリックメニューから表示サイズの切り替え可能 ウインドウ上での右クリックメニューから左右に回転可能 マウスで画像をスクロール可能 Susieプラグインに対応 テキスト形…
ウインドウ上での右クリックメニューから表示サイズの切り替え可能 ウインドウ上での右クリックメニューから左右に回転可能 ウインドウのリサイズで表示サイズを変更可能 マウスで画像をスクロール可能 Susieプラグインに対応 標準ではF6キーを押す("Set:Pr…
Set:ImageSize=**,**で大きさの変更可能 Susieプラグインに対応 先読みして表示する数を設定可能 個別にサムネイルを変更可能 サムネイルは"縮小版"と"並べて表示"の際に表示される。設定できる最小の大きさは48×48で、背景には"ウインドウの背景色"が適用さ…
画像ファイルやテキストファイル、htmlファイル等のプレビュー機能、サムネイル表示機能はX-Finderの大きな特徴の1つである。 下の画像を見るとわかるように、これらの機能は大きく3つに分けることができる。
X-Finderは画面を2分割(横2分割・縦2分割、比率調整可能)して使用することもできるのだが、以前EggExplorerを使用していたせいか、使い始めた当初は2画面分割のありがたみがわからず、2画面での使用は窮屈な感じがしていた。 確かにファイルやフォルダをコ…
X-Finderでは"縮小版"、"並べて表示"、"アイコン"、"小さいアイコン"、"一覧"、"詳細"の6つの表示形式をそれぞれのタブで選択でき、explorer互換のカラム(mp3infp等で拡張したカラムも含む)を設定して各項目でソートすることもできる。 デフォルトでは"名…
導入当初は味気ない外観のX-Finderだが、設定をすれば下の画像のように大分印象が違ったものになる。 以下はその他のカスタマイズの例。 Explorerもどき 2画面ファイラ風 ツールバーのアイコンとフォント、壁紙を変更 これらの画像では以下の設定を変更して…
X-Finderのファイラとしての特徴のひとつに、"タブ型"であるということが挙げられる。 複数のフォルダを切り替えながら作業を行うときなどに効果を発揮するタブだが、X-Finderでは基本操作で記述したような操作の他にも、タブからプロパティが確認できたりカ…
X-Finderのツールバー(ここではメニューの"表示"→"ツールバー"で表示切替できるバー全てを指す)はランチャのボタンの集まりであり、各バーの設定フォルダ(ツールフォルダ)を開いて編集することで自由に内容をカスタマイズすることが可能となっている。 …
前回右クリックメニューにランチャを追加した際、画像のような設定画面が表示されたと思う。この設定画面はX-Finderにおいて共通のインターフェイスとなっていて、"ツール"メニュー以下のフォルダ内ではこのインターフェイスを用いて各種設定を行う。(以降…
X-Finderでの右クリックメニューには標準のメニューに加え、右側にX-Finderで設定したメニューが表示される。何も設定していないと下の画像のようにあらかじめ設定されている項目が表示されているが、これらの項目は簡単に編集することができる。 この項目の…
ここではX-Finderのインターフェースと基本操作について記述していく。 インターフェース 以下の画像は、1画面表示でツールバー関連を全て表示する設定にしている状態のもの。 画像中の各項目の詳細は以下のとおり。 上の画面の②、③、⑥、⑩、⑮は表示内容をカ…
Tablacus オープンソース・ソフトウェアで公開されているこのソフト、作者の楽さんが開発を始めたのは04年の元旦とのことだが、機能追加やバグフィックスが並外れて早く、更新頻度が高いせいで非常に魅力的なタブ型ファイラに仕上がってきている。以下に11/5…
取り扱うファイルの数が多くなるとWindows標準のexplorerだと何かと不便になってくる。特に多数のフォルダを同時に開いて作業をしようとすると一昔前の環境では(今でもと言う人も多いと思うが)explorerはどうにも心許ない。そんなわけで2年ほど前からEgg E…
おことわりみたいなもの この備忘録は忘れっぽい自分とごく一部の人間向けに「どこでも見れるチラシの裏」というスタンスで書いてます。転載・配布はご自由に。ただし記述されている内容やリンク先のファイル等の為に起こったいかなる損害についても筆者は責…